興味転々

読んだ本の記録&日記&興味ある事を混ぜこぜにして



平成26年読書

日本のいちばん長い日(決定版) 運命の八月十五日

「日本のいちばん長い日(決定版) 運命の八月十五日」を読み終えた 戦後69年。ご存知の通り、69年前の昭和20年8月15日は、日本にとって大きな歴史の転換点だった。その前日の8月14日は、終戦に係った人にとって、もっとも長い日になった。この本を読むと、…

般若心経講義 高神覚昇著

「般若心経講義」を読み終えた。著者は高神覚昇氏。この本は、1952年(昭和27年9月30日)初版発行で今回読んだ内容は、1979年(昭和54年7月30日)改訂版を使用したもの。kindleで、2006年9月15日青空文庫で作られたものだった。入力校正、制作はボランティア…

株価暴落 池井戸 潤

「株価暴落」10月19日(日) WOWOでドラマが放送されるようだ。第一話無料とあった。 連続ドラマW 株価暴落|WOWOWオンライン この本は、2007年3月文春文庫から出版された本だ。 7年前の2007年はどんなことがあったのだろうか。 安倍さんが2006年9月26日に…

知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎

「知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎」を読み終えた。 地図を見るのが好きだ。子供頃は、各県の一枚もの地図を買って、家で地図を広げて、地図を見て過ごした事がある。今は、その地図もどこに行ったのか分からなくなり。最近では、iPadのゼンリ…

宇宙はなぜこのような宇宙なのか 人間原理と宇宙論

「宇宙はなぜこのような宇宙なのか 人間原理と宇宙論」を読み終えた。著者は青木薫氏 翻訳家で。理学系の翻訳を手がけているようだ。 翻訳家。 山形県生まれ。京都大学理学部卒業、1984年同大学院博士課程修了、「原子核間ポテンシャルのパリティ依存性及び…

地図・地名からよくわかる!京都謎解き街歩き

京都に子供の頃から何度も行った事がある。子供の頃は、阪急電車に乗って嵐山嵯峨によく行った。旅行のガイドブックを片手に。 あれから、何十年か経って、再び京都によく行くようになった。今度は、京都の東山の方へよく行くようになった。行くところは大概…

虚ろな十字架 東野圭吾

「虚ろな十字架」を読み終えた。 東野圭吾氏の本は今月2冊目。 300ページもある部厚い本だったが、とても読みやすく、スラスラ読めた。 昨日から読み始めて、読むのが遅い私でも、2時間足らずで読めた。 東野圭吾氏の小説はテレビ化されているものが多く、テ…